2023/01/02
電気ポット(2)
以前に一度ポンプが動作しなくなった電気ポットがポット洗浄剤で洗浄したら、また動作しなくなった。裏蓋を開けてポンプを外す。〇がポンプ部分。

〇がポットの底に通じるパイプ。〇が水位表示へのパイプ。

ポンプの羽根を外すとモーター軸とマグネットが見える。ポンプの羽根にもマグネットが付いている。つまり、モーター側と羽根側はこれらのマグネットによって非接触のマグネットクラッチになっている。

モーターの電源基板。ダイオードによるブリッジ整流のようだが、降圧トランスは無さそう。

平滑コンデンサは25V1000μFなので降圧の仕掛けがあるはずなのだが‥‥。

あるいは、ヒーターの電熱線で分圧しているのかもしれない。
羽根のゴミを除去して再組立てしたら正常動作するようになった。
「作る〜壊す」にもどる。