2007年10月21日(日)
今日の会場入り口。

出演確認表のチェック。

数々のオペラのソリストをされているテノールWさんも練習登録。

既に会員がかなり集まっています。

村津副会長から、今日のスケジュール説明。

練習に先立って、豊声会のNさんから定演のお知らせ。

上田雅美先生からもコンサートのお知らせ。

中央合唱団のRさんから定演成功の御礼。

上田雅美先生による発声練習です。まずは体をほぐす。

第九の歌詞の意味について。Rさんの朗読を交えて解説。
「シラーの歌詞は謎が多いが、ベートーヴェンの音楽から
何を伝えたいかを感じとりましょう。」

ピアノ伴奏は、後藤秀樹先生が所用のため、佐藤麻美子先生。

宮本先生の熱のこもった指揮。

第九の練習。Mのところ、「6/8の1拍目と4拍目を意識して。」

ソプラノ発声の調整。

合唱幻想曲の練習。

練習が終わり、ソプラノメンバーから雅楽の演奏会の案内。

ご指導が終わった宮本修先生。

村津副会長から練習日程変更のお知らせ等。
11月25日の練習は12月2日に変更になりました。

「2007練習スケジュール」に戻る