2007年12月2日(日)
いよいよ今日は、本番指揮者の小泉和裕先生のご指導。
今日の会場入り口。

集まってくる団員。

村津副会長から今日のスケジュールについての説明。

宮本先生から小泉和浩先生のご紹介がありました。

柔軟体操の後、練習の始まり。

今日は、まず「聖夜」の練習から。

今日のピアニストは佐藤麻美子先生。

ソプラノの調整です。

いよいよ、小泉先生のご登場です。
物静かな中にもユーモアを交え第九の説明。

まず、第九の練習。「第九は声に重みを。」
「Mのところは、拍子を意識して流れないように。」
「棒のように歌うのではなく、エスプレッシボを意識して。」
等、いくつかの宿題を頂ました。

ホッとする休憩時間。

後半は、合唱幻想曲。「これは第九と違って軽やかに歌う。」
「小節を意識して。」。そして、「聖夜」。

練習が終わりました。「それでは、風邪を引かないように。」
とのお言葉を残して、練習会場を去って行かれました。

村津副会長から来週の練習と再来週の本番についての通達事項。
さあ、いよいよ本番も間近。良いステージを目指して頑張りましょう。

「2007練習スケジュール」に戻る