2008年4月20日(日)
いよいよ今日は、2008年度第九の始まり。
今日の会場入り口。

集まってくる団員。

バスパート指導者の糸永先生も練習登録。

今年度ソプラノとテノールソリストの中村先生ご一家も到着。

集まった会員。

村津副会長から開会のことば。

まず中村弘人先生による発音練習。

上田雅美先生による発声練習。

その前に、柔軟体操。

バスパート練習。

パート練習の後、結団式です。
まず、平松守彦名誉会長から開会のお言葉。

指導者の紹介。
左から、総合指導宮本修先生、総合およびバスパートピアノ伴奏後藤秀樹先生、テノールピアノ伴奏二宮郁子先生、アルトピアノ伴奏橋本詠子先生、ソプラノピアノ伴奏渡部恵美子先生、練習統括村津久美子先生。

指導者の紹介(続き)。
右から、ソプラノソリストでソプラノ指導の上田雅美先生、テノールソリストでテノール指導の中村弘人先生、バス指導の糸永起也先生。

結団式の後は総合練習です。久しぶりの宮本先生の指導。

早速、ソプラノの特訓が。

総合練習ピアニストの後藤秀樹先生。

練習が終り、練習統括の村津久美子先生からお知らせ。

村津副会長から、ウィーン公演のこと、今後の練習のことなど。
今年も、素晴らしい第九を!!

「2008練習スケジュール」に戻る